【薬が違うだけじゃない?】サロンカラーとホームカラーの違いとは


こんにちは、
北千住・上野のフリーランス美容師
キムラタカアキ です



ヘアカラーをしている方は1ヶ月〜2ヶ月周期ほどで染めている方が多いかと思います。
根元が伸びて来てプリンが気になってくると、すぐにでも染めたくなりますね。


そんな時に

『時間が無い』

『安くあげたい』

『手軽にできる』


そんな理由で安易にドラッグストアに行こうとしているアナタ!
そこには大きなデメリットが潜んでいますよ



サロンでカラーをするのと、お家でカラーする事による違いは大きく分けて3つ


・薬剤(カラー剤)


サロンで使用するカラー剤とドラッグストア等で売っている薬剤で比べると、カラー剤の仕組みや使われている成分は基本的には同じです。

しかしホームカラー用の薬は大多数の方が使いやすいように強めに処方されてる事が多く、傷みもより出やすくなっています。
色味のバリエーションも少ないので思った色にならない事がほとんど

プロ用の美容院専売のカラー剤は色味から処方、薬の強さまで様々で、髪質や状態に合わせて最小限のダメージで最大限の効果をだせるように調合していきます。


・塗り分け

これはホームカラーではまず出来ないですね。
薬剤の所にも書いたように、人それぞれによって髪質や状態はバラバラです。
1人の髪をとっても1度もカラーしていない所(根元)、傷んでいたり色が抜けてしまっている所など1種類のカラー剤だけでは対応できない事がほとんどです。傷んでいない所にはしっかり染まるような薬剤を、傷んでいる所には弱い薬剤を。
と言った様にそれぞれ塗り分けていく技術はプロである美容師だから出来る事ですね。

・後処理

これもカラーをする上で大事な行程になります。
薬剤を使用する以上、髪の負担は少なからずあります。その負担をなるべく減らし、かつ後に残さないような処理が大事になって来ます。カラー塗って流して終わり、じゃないんですね


以前記事にも書いた

コレもそうですが、髪にとっていらないものを除去したり色持ちを良くする行程は自分では出来ないですね。




と言ったように、薬剤の違いもそうですが

誰が使うか、どうやって使うか


が1番の違いなんじゃないかと思います。

最近はamazonなどでもプロ用のヘアカラー剤が販売されてますが、それを使ったからと言ってサロンの様な仕上がりにはならないのでくれぐれもご注意を

自分でするカラーは手軽さもありますが、それ相応のリスクもあるのでなるべくは控えましょう。



それではまた



ご相談、質問、ご予約は気軽にこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓

キムラ タカアキ のinstagram はこちらから

↓  ↓  ↓

0コメント

  • 1000 / 1000