ボブの由来とランボーがバンダナをしている理由


こんにちは
フリーランス美容師の キムラ タカアキ です

前回、おかっぱヘアの語源についての記事を書きました。


現代ではオカッパよりボブって表現することの方が多いですね。美容室でオーダーするよりもボブって言いますよね。
そもそもボブって何?誰?


そこで今回はボブヘアーのボブの由来を調べてみました。


まず直訳してみると
・bob… 房、束、(馬の)切り尾、
              (釣りなどの)浮き、おもり
     
…などなど名詞でも様々な意味があるみたいです。ボブスタイルの形からとった名前なのかもしれないですね。


さらに語源は諸説あるみたいで、その中のひとつ

「 第一次大戦中の兵士が、ヘルメットを被った時にヘルメットからはみ出した毛をそのまま切った髪型 」

だそうです。
当時は戦争が続いていたので兵士が足りず、若くてまだ幼い男の子も出兵していて長髪の子も多かったので、はみ出た髪で場所がバレる・単純に邪魔になるので、もれなくヘルメット型の髪型だったそうです。

その時に切られた兵士の名前がボブ君だったとか、その当時の男の名前がボブが多かったからとか、アメリカが発祥とかイギリスだとか、そこも諸説あるみたいですけど


ここでタイトルにも書いたランボーの登場です。

 

ハリウッド俳優、シルヴェスタ・スタローン
の代表作ですね。

ざっくり言うと兵隊である主人公が戦場で大暴れする映画です。
戦場に行くのに頭にバンダナで突入するなんておかしいですね、危険すぎます。

でも先程の説が正しかったとします。
ランボーがヘルメットを被ったら、もれなく毛先を切らなくてはいけないですね。
ヘルメット型に。


ヘルメットを被ってたとして、外すと








ダサいですね、映画もヒットしませんね
アカデミー賞取れませんね。
だからバンダナなんです。


くだらないですね



それではまた





ご相談、質問、ご予約は気軽にこちらからどうぞ

↓  ↓  ↓

キムラ タカアキ のinstagram はこちらから

↓  ↓  ↓

0コメント

  • 1000 / 1000